top of page
西湖・本栖湖で
カヤック、SUPツアー体験
大河原 裕介
2024年8月26日
2024/9/8 Mt.富士トライアスロン交通規制について
9月8日に河口湖、西湖を舞台にしたトライアスロン大会が実施されます。 今年で3回目ですが、私達ツアー事業者にとってこの時期はとても大切なシーズンになるので、ツアーができないのは正直迷惑かな、、、生活に直結するので、、、、 せめて10月に開催してほしい(心の声)...
大河原 裕介
2024年7月24日
【8月2日花火見物ナイトクルージング】
【8月2日イベント告知】 ☆西湖竜宮祭 ・12時〜19時 アミューズビレッジにて露店が多数出店!! ・19時半〜打ち上げ花火 夏の恒例行事ですね😊 そこで本栖湖でも昔、開催した湖上花火見物を久しぶりに復活させます。 【8月2日花火見物湖上ナイトクルージング】...
大河原 裕介
2024年7月18日
ツアーを選ぶ基準
ご無沙汰しております。。。 例年よりだいぶお客様が少ないものの、なんとか生きております💦 お越しいただいたお客様、そしてリピーターの皆様には心より感謝いたします。 今回はツアーやアクティビティを選ぶ際の時間帯のオススメです。 自然界では、やはり「早朝」が一番オススメです!...
大河原 裕介
2023年6月15日
7月1日より値上げ
※7月1日より各ツアー料金を値上げします。 200円〜最大500円。 ※7月以降の新規予約より新料金が適応されます。 今現在入ってる予約に関しては旧料金で対応させて頂きますので、予定が決まってる方は6月中にご予約するのがお得です。...
大河原 裕介
2023年6月3日
予約の際の注意点(天候)
6月に入り梅雨時期となりました。恵みの雨です!! 今回はご予約されるお客様へお願いです。 この時期からは多少の雨でもツアーを行います。警報、雷、台風は中止となります。 そこで、天候を気にされるお客様はご自身で天候を判断して頂き「直前予約」がオススメです!...
大河原 裕介
2023年1月9日
感謝、感謝🙇♀
2022年にご案内させて頂いた「長野市立広徳中学校」の先生、生徒たち😊 数あるツアー会社から生徒たちがナゴミを選んで来てくれました😊 めちゃくちゃ有り難い話です🙇♀ 画像だとわかりにくいですが、この日は東風がかなり吹いているコンディションの中のツアー💦生徒たちも懸...
大河原 裕介
2023年1月1日
新年のご挨拶
2023年 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 昨年は沢山のお客様にお越し頂き心より感謝致します。お客様、スタッフ共に怪我も無く無事に一年を過ごす事ができました😊 本年もお客様に沢山の笑顔をつくれるように精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い...
大河原 裕介
2022年12月13日
2023年 初日の出カヤック
2023年元旦と2日 「初日の出カヤックツアー」 を開催致します! スタート時間は6時半!西湖での開催となります。 ・時間は90分〜120分 ・料金はおひとり5000円 お申し込みはホームページ、お電話、メール、SNSからでも受付致します!...
大河原 裕介
2022年9月16日
台風14号による影響について
台風14号によるツアーへの影響ですが、16日時点では中止にはなりません。 17日、18日、19日午前までは予定通りツアーを行います。 20日が最も台風の影響を受けるかと思います。雨はともかく風の影響です。 19日午後より、20日全日は中止の予定です。
大河原 裕介
2022年4月20日
本栖湖でのワンチャン連れカヤックについて
本年度より本栖湖での犬の遊泳が禁止となりました。 多くのワンチャン連れに楽しんで頂いた本栖湖ですが、マナー問題等により決定となったようです。 私もワンチャンを飼っているので、悲しいルールではありますが、致し方ありません。...
大河原 裕介
2022年3月1日
3月のカヤック体験
3月からのカヤック体験 春は風が強まります。特に午後からの風は強風となりやすいので、ご予約は早朝や午前がおすすめとなります。 早朝は6時か7時、午前は10時からとなっております。 早朝だとこんなに穏やか(2月撮影) 風が無いと漕ぐのも楽ですし、楽しみが増します。...
大河原 裕介
2022年2月24日
富士山の日と創業日
2月23日は「富士山の日」 それとナゴミの創業日でもあります。 そんな特別な日に本栖湖でツアーをさせて頂きました。お越し頂きありがとうございました! 富士山の日に相応しく、本栖湖からの富士山を満喫できました。 2018年に開業したナゴミ。...
大河原 裕介
2022年2月10日
お客様から
先日参加されたお客様より、私には勿体ないほどのお言葉を頂戴しました。 コロナ禍で厳しい毎日が続いておりますが、そんな中で本当に励みなるお言葉です。 【おはようございます。 昨日、体験させて頂きました〇〇です。 この度は、大変お世話になりました、誠に有難うございます。...
bottom of page