top of page
  • 執筆者の写真大河原 裕介

小浦KF

南伊豆小浦でカヤックしてきました🛶


自然が色濃く残る地域、昔から風待ちの自然湾として使われてた場所。



湾内は穏やかそのもの。


エントリー時は曇り空でした。


外洋に出るとフグの猛攻を受けました。

そんな中で釣れた40センチのオオモンハタ🐟




のんびり釣りしながら、、近場の洞窟見たりと蒼い海に心奪われてました。伊豆の地形は見てて飽きません。



本当に綺麗な海です🌊




その他の釣果はソイやベラでした💦


ハタは煮付けにして美味しく頂きました!




ありがとう小浦!また来ます!





※小浦は妻良と2つの漁港がある湾内となるので、カヤック侵入禁止場所もあります。詳しくは駐車場の管理事務所にてお聞きください。(簡単に言えば漁船が停泊してる港は侵入禁止)

※駐車場は6時~1000円より。

※早朝だと管理事務所に人が居ない場合があります。出艇して帰ってくると、車に料金を入れる封筒やらが挟まれてますので、案内書に従い料金をお支払い(要は後払いOK)

※必ず16時までには着岸する。

※別途200円でカヤックを洗える水道が使えます!(これはめちゃくちゃ便利!)




関連記事

すべて表示

世間では値上げラッシュですね。 家計や経費も圧迫しています😭 ツアー料金も値上げしている同業者も多い中、悩みますね。。。 借地料など年間150万以上支払っていたり、仕入れ価格も20%アップ! その他経費など、、、 また、著作権、利害関係を無視した同業者なども出てきており、、、フィールドも悪化してる状況です。 政治でなんとかして欲しいとも思いますが、ここ数十年の政権運営を見てると難しいですね。海外

弊社スタッフが別の職場で聞いたみたいですが、そこの社員さんのAさんが「儲かるからガイドになる!」言っていたようで、、、とちょっと小耳に挟んだので、書こうかな、、、 ここからの話はガイドあるあるです。 先ず「儲かりませんけど、、、」って私は最初に思いましたが、、、 Aさんはそこの職場に不満があるようで、上記の事を言っていたようです。 それと不満や愚痴を口にしてる時点で経営は無理だとも思います。 私も

bottom of page