幸せの三原則
- 大河原 裕介
- 2022年9月19日
- 読了時間: 2分
私がCoCo壱時代にお世話になった社長のお言葉
【幸せの三原則】
・直ぐに行動
・思いやりを持つ
・感謝の気持ちは態度で表す
上記の言葉以外にも沢山ありますが、納得できる言葉です☺
・直ぐに行動
現役時代、後回しにしていた仕事などあり、良く怒られていました。社長からは「後でやろうは馬鹿野郎」と言われていました。相手の為や自分の為に急ぐことも大切。
・思いやりを持つ
リーマン時代から経営者になり、だいぶ目線が変わっていますが、「思いやり」とはどんなものか考えてみました。優しさも勿論重要ですが、相手の為に何ができるか?どんな言葉をかけてあげれるか?だと思います。仕事で言えば「これをしたらあの人は少し楽になるかな?」とか、「忙しそうだから助けてあげよう」とか。
・感謝の気持ち態度で表す
昔から「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えないのは駄目だと言われていますが、簡単に言えば言葉だけでなく「ありがとう」や「感謝」を行動で表すことです。私はLINEで「いつもありがとう」と文字に残す事やスタッフ用に何か買ってきたり、頑張っているスタッフには何かプレゼントしたりする事や対価を上げる事かなと。。。
立場や環境により、それぞれ変わるとは思いますが、意識して毎日に活かしたい三原則。
相手ありきの三原則です。
私はまだまだ「後でやろうは馬鹿野郎」人間ですが、日々実践してより「幸せ」を掴みたいですね。
Comments